▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【追記】クリスタを使うなら、最低限揃えておきたい環境(Windows/Mac)

【2017.06.15 内容を追記・更新しました。】

こんにちは!
今回は、CLIPSTUDIOを使用する時に、推奨されているパソコンの環境をご紹介!

これからソフトを購入をお考えの方、またはパソコンから揃えようと思っている方、一度ご確認してみてはいかがでしょうか。

(▼もっとしっかり知りたい方は、CELSYSさま公式サイトを御覧ください)



コンピュータ


下記のOSがプリインストールされているパソコンである必要があります。

Windows版を購入する場合

Microsoft Windows 日本語オペレーティングシステム
Windows 7 Service Pack 1以上
Windows 8.1
Windows 10

Mac版を購入する場合

macOS 日本語オペレーティングシステム
10.9
10.10
10.11
10.12


パッケージ版で購入するなら

DVD-ROMドライブでインストールする必要があります。
※パッケージ版のみ。ダウンロード版、バリュー版、体験版では必要ありません。

3D素材を使用するなら

GPU OpenGL 2.1対応のプロセッサ(データの処理装置のこと)
これが搭載されていないパソコンの場合、データがきちんと表示できないことがあるそうです。

【クリスタ】3Dデッサン人形を自分の絵柄に合わせよう

こんにちは!チーターです。 今回は3Dデッサン人形について、作業の手間を少し簡単にするための準備のお話です! ・・・

20221201clipstuioposescanner_top

【初心者】ポーズスキャナーを使ってみよう!

【初心者】ポーズスキャナーを使ってみよう! こんにちは龍騎です。 今回はCLIP STUDIO PAINTのA・・・

容量

メモリ

2GB以上のメモリ必須 8GB以上推奨

メモリって何なんだ~?というかたはこちらのサイト様を御覧ください。
http://korobehashire.blog86.fc2.com/blog-entry-442.html

HDDの空き容量

4GB以上

HDDって何なんだ~?というかたはこちらのサイト様を御覧ください。
http://korobehashire.blog86.fc2.com/blog-entry-453.html

周辺機器

モニタ

画面解像度は1024×768以上必須、1280×768以上推奨
16bit、65536色以上のハイカラー推奨

タブレット


ワコム製品が推奨されています。

  • intuos(板タブレット)
  • Cintiq(液晶タブレット)

インターネット接続

ライセンス認証に必要です。
※携帯電話によるインターネット接続でもライセンス認証可能です。

アナログと併用するなら

TWAINドライバ対応のスキャナ
(TWAINとは、パソコンとスキャナを繋ぐシステムのこと)


最低限、知っておけばクリスタをインストール出来る!
「とりあえず、無料お試し版を使ってみよう!」という方も、自分の持っているパソコンで正しく動作するか、確認しましょう!(3Dを使いたい人とかは特に!)

更に詳しく知りたい方は、CELSYSさま公式の動作環境のページをご覧ください。

▼EX版の仕様についてはこちら
CLIP STUDIO PAINT EX
関連記事を読む
クリスタのインストール方法!購入後の初期作業まとめ。

クリスタのインストール方法!購入後の初期作業まとめ。

こんにちは!曽田照夫です。 今日は、クリスタを購入した後のインストール手順について見ていきたいと思います★ は・・・

190828_方法4_トーン化完成

クリスタ パターントーンの基本的な使い方

  クリスタ初心者の皆さまこんにちは。 皆さん。トーンを貼るの楽しいですよね! 私も貼るごとにイラス・・・

top_funiki

【厚塗りメイキング】クリスタで雰囲気があるイラストを描こう!

雰囲気があるイラストを描こう! いつもまんがポータルをご利用の皆さん、はじめまして!龍騎と申します。 今回は「・・・

【クリスタ】3Dデッサン人形を自分の絵柄に合わせよう

こんにちは!チーターです。 今回は3Dデッサン人形について、作業の手間を少し簡単にするための準備のお話です! ・・・

gyakko-thum

イラストを光らせる!クリスタで逆光風の加工法

とりあえずキャラクターの絵は描けたけどもうちょっとひと手間加えたいかも… そんな時にクリップスタジオで絵を簡単・・・

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ