▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

下描きをしよう

こんにちは咲花りんです♡今回は、CLIPSTUDIOで下描きをしてみましょう!

レイヤーを作成

1.新規ラスターレイヤーを作成

レイヤーに名前をつけておくと後々の作業が楽なので、名前をつけましょう!

2.ダブルクリックして編集

3.わかりやすい名前を設定

4.今回は、下絵をカラーで描くのでカラーモードを「カラー」に変更

描画

1.鉛筆を選択(ご自由に描きやすい描画ツールを選択ください)

2.描画
さきほど名前をつけたレイヤーが選択されていることを確認し、キャンパスに描いていきます

3鉛筆ツールで描いていきます

完成!

こちらもオススメ

text-fuchi-01-2

クリスタでテキストにフチをつける方法

テキストツールで打った文字・・・絵とかぶると読みにくいな・・・ テキストにフチをつけたい!! よし!脳筋で全て・・・

クリスタのインストール方法!購入後の初期作業まとめ。

クリスタのインストール方法!購入後の初期作業まとめ。

こんにちは!曽田照夫です。 今日は、クリスタを購入した後のインストール手順について見ていきたいと思います★ は・・・

輝度を透明度に変換

カラーをグレーにすると暗くなってしまう方へ、輝度のはなし。

どうも~みなさんこんにちは!!(`・ω・´)ゞ この間まで寒かったのに今日は暑いくらい!夏が近づけば太陽の輝き・・・

ノンブルの入れ方① ~見えてるノンブル~

何ページも漫画を描くとノンブルが必要になってきますよね! 自分で製本をするときもノンブルをふっておかないと、困・・・

サムネイルー集中線

集中線・効果線の使い方!ツールや素材を使って簡単にできます!

こんにちは咲花りんです!クリスタで集中線を描くには、3パターンの方法があります。 もくじ 1.集中線ツールを使・・・

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ