▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

流動線

こんにちは咲花りんです♡
今回は流動線のひき方です!こちらでは二通りのやり方をご紹介します

1.定規ツールでひく場合

定規ツールを選択

今回は特殊定規の平行線を使う

画面上で、引きたい角度にドラッグ

定規がオンになった状態

レイヤーを見ると、絵が描いてあるレイヤーに定規ができています

このままペンで流線を描いていくことも出来ますが、修正することを考えて
今回は別レイヤーに流線を描けるようにします

定規は、レイヤー間を移動させることができるので新規レイヤーを作って移動させます

新規レイヤー作成

定規アイコンをドラッグ

分かりやすく「流線」と名前を変更

流線レイヤーを選択するとキャンパス上に定規の線画表示されているので、そのままペンなどで描画


完成

平行曲線を選んだ場合


曲がる箇所でクリックしていき、最後にEnterキーで確定

描きます

他にも、多重曲線や放射曲線も同様にして描くことができます

多重曲線

放射曲線

2.流線ツールでひく場合

流線ツールを選択
サブツールで、今回はまばら流線を選択

ツールプロパティで、描きたいイメージに近づけましょう!
定規を使う場合とは違って、一気に描画されるのでここできちんと決めておきます

画面上で、流線の幅を決定
これは流線の向きとは関係ないので注意しましょう
(流線の向きは、上のツールプロパティの角度で決定されている)


このようになります

操作ツールで調節できます



ツールプロパティで「曲線化」にチェックを入れていた場合

操作で調節するときに曲線のハンドルが出てきます


曲線になりました

ツールプロパティで「平行線定規を角度に用いる」にチェックを入れていた場合

定規レイヤーを設置
定規の使い方は、この記事の上の方に書かれている「定規ツールを使う場合」を参照

先ほどと同じ要領で、流線ツールで描きたい箇所を指定

前回はツールプロパティで設定した角度が反映されていましたが、定規があるので定規に沿った線になります

同じように、多重曲線定規がオンのときにも反映されます

設定のしかたで見た目は大幅に変わると思うので、お好みの流動線を見つけてみてくださいね♪

こちらもオススメ

221021template

クリスタで初期装備されている同人誌印刷用テンプレート紹介【EX】

読者のあなたにこんにちはー! クリップスタジオの事も少しずつわかってきたような~そんな日々を送っていきながら、・・・

page-sentaku-before

ストーリーエディターを使ってみよう

クリスタ初心者の皆さまこんにちは。 さて今回はセリフ入力をやっていきたいと思います! ストーリーエディターとい・・・

color purofairu①

【クリスタ】CMYKプレビューで色を確認しよう!

こんにちは!まっちゃなすびです! 絵描きのみなさん、デジタルで制作したカラー原稿を印刷してみると… 「あれ?画・・・

text-fuchi-01-2

クリスタでテキストにフチをつける方法

テキストツールで打った文字・・・絵とかぶると読みにくいな・・・ テキストにフチをつけたい!! よし!脳筋で全て・・・

190828_方法4_トーン化完成

クリスタ パターントーンの基本的な使い方

  クリスタ初心者の皆さまこんにちは。 皆さん。トーンを貼るの楽しいですよね! 私も貼るごとにイラス・・・

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ