▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

劣化知らず?!ベクターレイヤーについて。

どうもこんにちは。曽田 照夫です。

今回はクリスタの「ベクターレイヤー」って何なのか?をご紹介したいと思います。

ちなみに、クリスタ歴よりもAdobe歴の方が長い曽田は
「ラスター」=Photoshop
「ベクター」=Illustrator
に脳内変換されます。。

ラスターとベクターの違いって?

クリスタ(注※CLIP STUDIO PAINT PRO/EXのみ)では「ラスターレイヤー」「ベクターレイヤー」と呼ばれる二種類のレイヤーが作れます。

ラスターとベクター

ラスター

ピクセルの集合体で描画された画像データです。
拡大すると、線の境界がぼやけてしまいます。
線データではないため、塗りつぶし(バケツツール)が使えます。

ベクター

線の太さや長さの情報を保持します。描いた後でも自由に変更が可能です。
画像のサイズを引き伸ばしても、劣化しません。
線データのため、塗りつぶし(バケツツール)は使えません。

無理やり塗りつぶそうとするとこんな風になります。

線が密集したベクター

線密集・・・。(汗)

原寸サイズでは両者の見た感じはほぼ変わりませんが・・・
拡大すると一目瞭然!

▼クリックで拡大します
ラスターとベクターの比較

ラスターレイヤーは輪郭がぼやけ、
ベクターレイヤーは輪郭が綺麗なままです。

描いては消しの下描き作業や、消しゴムを使ってじわじわと表現するような微妙なニュアンスは、直感的に扱えるラスターレイヤーがおすすめです。
一本線が映える効果線やペン入れ、描き文字ベクターレイヤーがおすすめです。後から修正が可能なので間違えても大丈夫!

ベクターレイヤーの使い方

レイヤー作成

レイヤーウィンドウから作成します。
赤丸の方がラスターレイヤー新規作成のマーク、
青丸の方がベクターレイヤー新規作成のマークです。

レイヤーウィンドウ

線全体の太さ、長さ、大きさ、角度を変える

好きなときにいつでも変更できます。
ツールより「選択」の「オブジェクト」にして描いた線を選択すると調整ができます。

ベクター線を加工する

線の一部を変形する

線の制御点(ポイント)を動かすことで線の変形もできます。
ツールより「線修正」の「制御点」を使うことで、制御点をつまんで自由に変形させられます。

制御点をつまむ

はみ出した線を一気に消せる!

消す線が明確な場合は、なぞるだけで一度にパッと消せるので便利です。

消しゴムのツールプロパティ

ツールより「消しゴム」>「ベクター用」>ツールプロパティは「交点まで」に設定。

堂々とはみ出していた線が・・・

はみ出したベクター線

なんと!

交点で線を削除

線が交わっている地点で綺麗に削除されました~!

背景の建物とか、無機質なものを書く時にも便利そうですね♪

こちらもオススメ

クリッピング、マスク、活用しないとヤバいでしょ!クリスタで色塗るならね。

色塗りだいすき照夫です。 カラーって楽しくて時間があると延々やってしまうので、引き際を見極める必要があり、己と・・・

クリスタで超☆簡単グラデトーン!

どうもこんにちは。曽田 照夫です。 今回は、CLIP STUDIO PAINTで作るグラデーショントーンの手順・・・

160317nuri05

参照レイヤーを知って下塗りの効率が上がった話

クリスタを使い始めた人、どんな機能があるのか気になる人、こんにちは!チーターです。 私もクリスタを使い始めては・・・

tone_property-thumnail

レイヤープロパティを活用する(トーン編)

皆さんこんにちは! 今回は描画レイヤーでトーンを作成した時などにバリバリ使う、レイヤープロパティのご紹介です。・・・

51

レイヤーの合成モードまとめ

どうもこんにちは(^o^)お絵かきソフトには大概ついてるレイヤーですが、CLIPSTUDIOのレイヤーの合成モ・・・

“劣化知らず?!ベクターレイヤーについて。” への2件のフィードバック

  1. 湊川まの より:

    ベクターレイヤーの記事の内容が分かりやすくて助かります。
    ひとつだけ疑問なのですがベクターでは、線の情報を保持するとのことですが仮にそれを他のデータのところにコピペしても保持されるものなのでしょうか?

    • 曽田 照夫 より:

      湊川まの様、コメントありがとうございます。
      CLIP STUDIO PAINTで編集するデータ同士であれば、同じ状態を保持したままコピペが可能です。
      但し、.psdなど別の形式で保存する場合はラスタライズ(ベクターレイヤーの情報を失う)されてしまいますのでご注意ください。

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ