▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アナログ線画を取り込もう!(スキャン~線画抽出・ゴミ取り・線画調整)

どうもこんにちは。曽田 照夫です。

クリエイター界では、デジタルでのペン入れが主流になりつつありますね。
最近のデジタル線はなめらかで、アナログ線よりもスマートな仕上がりになるので感動します。

CLIP STUDIOのペンタッチは素晴らしい!
(参照:ペン入れをしよう! by畑野ちぃ太

けれども、アナログ特有の線の強弱というか、引っかかり感というか、インク溜まり感も魅力的ですよね。
当方遅筆なため、スピード重視のミリペンを使う機会が多いのですが、一番好きなのはつけペンです。
カリカリした描き味が好きです。
ペン入れまではアナログで、その先はデジタルで仕上げるってのが個人的に好きですね♪
同じような方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?!

・・・というわけで今日は、
アナログ派の皆さまに役立つ、線画処理の方法をご紹介します!

スキャン

解像度600dpiのグレースケールでスキャンします。
(グレスケは600dpiでモノクロは600~1200dpi推奨の印刷会社さんが多いですね。)
CLIP STUDIOで開ける形式で保存してください。(JPGなど)

スキャンしたデータをCLIP STUDIOで開きます。

スキャンしたデータをCLIP STUDIOで開く

スキャンした素の状態では、実際の原稿よりも線が薄かったり、ゴミがいっぱい入っていたり。
このまま仕上げをデジタルでするには不完全な印象です。
最適な濃度になるようにデジタル上で調整をしていきます。

調整

濃度ハッキリ&ゴミ飛ばしのためには、線画を『モノクロ2階調化』するという手もありますが、筆圧のかかっていない薄い所も残したいのでグレースケールのまま調整していきます。

レベル補正

メニューの『レイヤー』>『新規色調補正レイヤー』>『レベル補正』に進んでください。

ハイライト/中間/シャドウ のつまみをそれぞれ動かし、ベストな濃度を探します。
ここで押さえたいポイントは3つです。

レベル補正

1.キャンバス地が白くなるように、影を排除する。ゴミを出来る限り飛ばす。
2.薄くなっている部分が濃くハッキリとした線になるようにする。
3.元々濃い・線が密集している部分は潰れないように注意する。

描いた人の筆圧や、スキャナー等によってしっくり来る数値も大きく異なるので自由に調整してください!

ゴミ取り

レベル補正では取れなかった、汚れや消し後などはゴミ取り作業で消していきます。

細かいチリ取り(ごみ取りツール)

ツールパレットより『線修正』に入ると、

線修正ツール

サブツールに『ごみ取り』というタブがあるので選択。
キャンバス全体にごみ取りをかけます。

ごみ取りツール

ちなみにツールプロパティの設定は以下の通り。

・ごみのサイズ→自由(データによって最適なサイズが異なります。設定したサイズよりも小さいごみが対象になります。)
・モード→『白地の中の点を消す』に設定

細かいごみが消えました。

Before

Before

After

After

大きなごみ取り

ここまで居座っている大きなごみは、手動で消していきます。
細かい部分は消しゴムツールで、広範囲のごみは選択範囲ツールを駆使して消していきましょう。

線画抽出

ごみが取れたら、線画抽出の準備をします。
先ほど作ったレベル補正レイヤーを、下の線画レイヤーに結合しておきます。

メニューの『編集』>『輝度を透明度に変換』に進んでください。

線画が抽出され、キャンバス地が透明になりました。

抽出された線画

線の色を変える

漆黒にしたい!あるいは、グレーにしたい!など、線の色を変える場合は続けてこちらの工程も行ってください。

あらかじめ、置き換えたい色を描画色にしておきます。

メニューの『編集』>『線の色を描画色に変更』

線画色変更

色が変わりました。
カラー漫画を制作するときにも使えそうですね。

抽出した後は、キャンバス用に白く塗りつぶしたレイヤーを作って、線画レイヤーの下に持ってくると良いですね!
これで、トーンやベタの工程に進めます!

キャンバスレイヤー

それではお疲れさまでした♪

こちらもオススメ

51

レイヤーの合成モードまとめ

どうもこんにちは(^o^)お絵かきソフトには大概ついてるレイヤーですが、CLIPSTUDIOのレイヤーの合成モ・・・

クリスタで複数ページの印刷できたよー

『複数ページの印刷』はEX版でしか出来ないよ!

クリスタのEX版には『複数ページの作品の管理』という機能があるのは、ご存知ですか? 一言で言うと、効率よく漫画・・・

【追記】クリスタを使うなら、最低限揃えておきたい環境(Windows/Mac)

【2017.06.15 内容を追記・更新しました。】 こんにちは! 今回は、CLIPSTUDIOを使用する時に・・・

ノンブルの入れ方① ~見えてるノンブル~

何ページも漫画を描くとノンブルが必要になってきますよね! 自分で製本をするときもノンブルをふっておかないと、困・・・

下描きをしよう

こんにちは咲花りんです♡今回は、CLIPSTUDIOで下描きをしてみましょう! レイヤーを作成 1.新規ラスタ・・・

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ