▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

略してわかる覚えやすいタイトル

どうもこんにちは、咲花りんです\(^o^)/

今日は「作品タイトルの略称」を紹介します(^o^)
漫画に限らず紹介します。
ただの略に見えて深い意味があったり、考えられていたりと興味深いものもあります。
覚えられにくそうなタイトルでも、略称がキャッチーな響きに仕上がれば、覚えてもらいやすくなるかと思いますので
ぜひ、ご自分の作品タイトルを考える時の参考にしてください☆

1.有名なタイトルの略称

こちら葛飾区亀有公園前派出所→こち亀

言わずと知れた「こち亀」。元のタイトルが長いため、略称の方が馴染みのある人も多いのではないでしょうか。
公式のサイトでも、略称が使用されています。
こち亀.com|集英社 こちら葛飾区亀有公園前派出所公式サイト

ドラゴンクエスト→ドラクエ

こちらは、ゲームですがタイトルを決める際に、印象に残すような工夫がなされているそうです。
こういった消費者に覚えてもらいやすいような工夫はタイトル作りの参考になりますね!

「ドラゴンクエスト」というタイトルは、堀井が劇画村塾時代に小池一夫から学んだ「印象的なタイトルを作るには易しい言葉と難しい言葉の組み合わせがいい」「タ行を濁音に変える(ダ行にする)と印象が残りやすい」という教えをもとに作られた[2][3]。
略称はドラクエ。

引用:ドラゴンクエストシリーズ – Wikipedia

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。→あの花(あのはな)

こちらのアニメの略称は、「あの花」として親しまれているようですが、タイトルのデザインには「あのはな」であるという意図が込められてあるようです。

実は、タイトルロゴにわかりやすく、略称が囲ってあったのですね。斜めに丸で囲ってあるところを斜め読みすると、平仮名で「あのはな」。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の略称は、「あのはな」だというメッセージが込められていました。斜め読みするために、最後の「知らない」の部分はわざわざ一段下げてあるのだそうです。

引用:ZAPAnet総合情報局 「あの花」の長井龍雪監督らに「あのはな」の裏話を聞いてきた

2.一風変わった略称

テニスの王子様→テニプリ

こちらは、一見普通に略すとテニ王なのではないか?という疑問が浮かぶかと思いますが、
実はタイトルなどのロゴには「THE PRINCE OF TENNIS」と英語表記があります。
この英語表記から普及したようです。
プリテニとならなかったのは、やはり日本タイトルの順番が耳馴染みがよいからでしょうかね。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。→俺ガイル、はまち

こちらのラノベのタイトルは、かなり異色ですね(^◇^)
ガイルとは…ストリートファイターIIに登場するキャラクター…とても遠いとこから来ましたね^^;
ネットには諸説ありますが、渦中の方の盛り上がりが伺えますね。

「俺ガイル」とは「俺がいる」という言葉とゲーム「ストリートファイターⅡ」シリーズに登場する人物「ガイル」をかけた2ちゃんねる用語の一種。

「俺がいる」という言葉に置き換えるように文末に付けるのが一番良い使い方だと思う俺ガイル。

ストリートファイターに関する2ちゃんねるの板だけで使われているというわけでもなく、どこの板で日常的に使われているんじゃないかと考えている俺ガイル。

また2ちゃんねるだけでなく他のインターネット掲示板でもそれなりに見かける気がすると思っている俺ガイル。

またそこから発展し『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』というライトノベル作品の略称としても一部で使われている。

引用:俺ガイルとは (オレガイルとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

「俺ガイル」か「はまち」かの議論は続いている模様…(^◇^)
こういう議論が起きるのも面白いですね。

3.すでに略されているようなタイトル紹介

ラブ★コン←ラブリーコンプレックス

作中のテーマがタイトルになってる作りです。

舞台は大阪の高校、舞戸(まいど)学園。主人公の小泉リサ(身長172cm)と大谷敦士(身長156.2cm)は、入学当初からの犬猿の仲。その身長差が傍目に愉快なことと口げんかがまるで漫才のようであることから、不本意ながらも学園のオール阪神・巨人として有名だった。
会えば喧嘩ばかりだったリサと大谷だが、これ以上ないほど性格や音楽の趣味が合うことが判明し、またお互いが身長という同じコンプレックスを抱いていることにも気づく。それと同時にリサは、大谷が持つさりげない優しさや男らしさにも気づき、だんだん惹かれていくことになる。自分にとって最高の相手である大谷。ただ一点、身長を除いては…。

引用:ラブ★コン – Wikipedia

他にも同様に、タイトルが何かのキーワードの略称になっているタイトルは色々なものがあります。
ライトな意味合いのものから、深い意味合いのものまで色々あるので気になった方はぜひ作品を見てみてください。

■ぴたテン(「ぴたっと天使」)
■らき☆すた(「ラッキースター」)
■ごくせん(「極道」+「先生」)
■なるたる(「骸なる星 珠たる子」)

タイトルは、作品としてまず気になってもらえるかどうかに関わる大事なものです。
タイトルを考えるときには一度、略称になるとどうなるのか?
また、いっそのこと略称をタイトルにしてみようか?などと考えてみて下さいね☆

こちらもオススメ

160115mob

基本の漫画用語まとめました

こんにちは。チーターです。 今回は、マンガを制作する中で使われる用語をいくつか紹介していきます。 原稿用紙や表・・・

マンガを描こう~アナログ道具紹介~

マンガを描くときってどんな道具を使っているの? そんなあなたにご紹介! 現場でよく使われているという道具を一覧・・・

マンガを描こう~デジタル道具紹介~

こんにちは!おえかき動物チーターです。 今回は「デジタル漫画って何を使って描いてるの?」というお話です。 私も・・・

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ