▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まんがを公開しよう!ホームページ編

どうもこんにちは!咲花りんです(∩´∀`)∩

皆さん、まんがを描いたら誰に見せていますか?
お友達でしょうか?それとも先生でしょうか?はたまた本格的に出版社の編集者さんでしょうか?

まんがは、誰かに見てもらうことを意識することでも大きな成長のきっかけになると思います。
そこで今回は、ホームページの作り方を説明します!

世の中には色んな方法がありますが、ここのブログ(「まんが事業部」)を作っている方法と同じのを紹介したいと思います。

ホームページをつくろう

「どんなホームページにしよ~かな~!ここにロゴを置いて~、背景はシマシマにしよう~」

「ちょっと待ったー!」

「!?ばける先生…!超久しぶりですね!!!!!!!!」

※ばける先生の前回の活躍→

漫画作品を公開しよう!

こんにちは、咲花りんです\(^o^)/ 漫画をネット公開するだけで、漫画家デビューも夢じゃない?! チャンスを・・・

「ホームページを作るときにまずやることはデザインをねることじゃないよ!」

「そうなんですか?でもデザインの他にやることって…あれ?ホームページってどうやって作るんだっけ?」

「せっかくのやる気を冷まさないように、順番にやっていこう!」

1.ホームページを作るときにはまずドメインを取りましょう
2.ドメインとは?
3.独自ドメインを作るのがおすすめ
4.実際に独自ドメインを取ってみよう!
5.サーバーを用意しよう!
6.ホームページの構築

ホームページを作るときにはまずドメインを取りましょう

ば「最初にやることは、この記事のタイトルにも入っている「ドメイン」っていうのを習得するところから始まるよ!」

「ど、どめいん…そんな専門用語言われるとサブイボが出てやる気が起きません…」

「まぁ、IT系になじみのない人にはちょっと取っ付きにくいかもしれないね。
難しいところはなるべく避けて、作り方を説明していくよ!」

ドメインとは?

ドメインとは、インターネットの中からあなたのサイトを見つける住所みたいなものです。

今はGoogleさんやYahooさんを使って、目当てのホームページへたどり着けますが、
かつてはホームページのURL(https://manga.jp.net/ みたいなやつ)を直接打ち込まないとたどり着けませんでした。

住所に例えられることが多いのですが、とくにアメリカの住所の書き方に近いです。

日本では大阪府大阪市○○区○○町……というふうに大きな枠組みから小さな枠組みへと順に記載しますが、アメリカではほぼ逆になっています。

これと同様に、ドメインも細かい枠組みから大きな枠組みへの順に記載される仕様になっています。

たとえば当ホームページのドメインは「http://www.manga.jp.net」ですがイメージ的にはこんなかんじです。↓
べん図

ちなみに、こんなふうに階層によって名前がついています。
1

「.」で区切られてはいるんですが、「.jp.nt」の場合は連なって売られているためワンセット扱いです。
…初めてドメインを知る方はちょっとこのへん「は?」ってなるかと思いますが、ドメインは業者から買います。(無料もある)

ドメイン業者

なんとなくイメージしてもらえたでしょうか?
ひとまず、「住所のようなもん」ということを覚えてもらえればと思います。

独自ドメインを作るのがおすすめ

さて、ホームページを作るために必要な「ドメイン」ですが、大きく2種類に分かれていて、どちらかを選択します。

①間借りするドメイン
②独自ドメイン

①間借りするドメイン

分かりやすい方から説明すると、間借りするドメインというのは、アメブロ、FC2ブログなどのレンタルブログサービスです。

2

イメージ的にはFC2マンションに入居…みたいな感じです。

マンション

②独自ドメイン

独自ドメインというのは、イメージ的には一軒家の住所みたいな感じです。

イメージです

まんがを公開するホームページを作るにあたり、メリットがいくつかあります。

参考:外部リンク

無料ブログよりもいい!?独自ドメインの7つのメリット

「gooleのランキングで有利にってことか…○○ブログ内の1位を目指すよりも身一つで挑んだほうがいいんですね!?」

「まぁ、企業のホームページがよくやってることなんだけどね。個人のホームページだからランキングがどうよりも、サービスと一緒に消えちゃう心配がないというところが大きな利点かな。」

実際に独自ドメインを取ってみよう!

色んな会社を通して取得することができます。

参考リンク→ドメイン取得 – 最適なドメイン取得業者の選び方とは?

今回はお名前ドットコムさんから取っていみましょう。

1.まずは「お名前ドットコム」と検索し、アクセスしましょ~。
リンク→お名前ドットコム

2.このような画面が出てきます。
2

3.「ドメイン」メニューを選びます。
2-2

4.メニューが出てくるので、「ドメイン登録」を選びます。
3

画面が切り替わります。

5.画像のように、取りたい名前を検索します。

4
候補が出てくるので、その中から選んで「登録画面へ進む」をクリックします。
力の強いドメイン(.jpなど)ほどお高いです|д゚)
今回は紹介する用なので30円の.clubを選びました。sakkarin.club・・・ファンクラブみたいですね!(?)

6.複数のドメイン取得ができますが、必要ないものは「解除」のボタンを押しましょう。

5

7.絞ったら、「登録画面へ進む」をクリックします。

プルダウンで契約期間を選択できます。今回は一年を選んでみました。
6

画面右上にあるこちらのフォームにメールアドレスと、パスワードを決めて入力します。
7

「次へ」を押すと画面が切り替わり、情報入力画面になるので必要項目を打ち込みます。
8

支払方法を尋ねられます。
9

支払方法を決めると申し込み完了です。
メールが送られてきます。先ほど選択した支払方法に従い払い込みを済ますと、登録完了通知がメールで届きます。
10

ここまででドメインは取れた状態になりました!

サーバーを用意しよう!

ドメインの取得は無事できたでしょうか?ホームページを公開するには、まだ用意しなくてはならないものがあります。
それが「サーバー」です。
詳しく説明していきますね(*^-^*)

ドメインが取れたよ~!これでホームページが作れますね!

いや、ドメインは取っただけじゃ使えないんだ。実際に使うには、「サーバー」とひもづけしないといけないんだよ

「サーバー」?なんなんですかそれは?

住所(ドメイン)存在はしてるんだけど、土地(サーバー)がないと家(ホームページ)が立たないというもんだよ。

ふーん?

サーバーとは?

ドメインがweb上の住所とするなら、サーバーは土地にあたります。現実世界では住所=土地がほとんどですが、webの世界では別々に用意しなくてはいけません。
ドメインとサーバー、両方がそろってはじめて使えるんです!

サーバーは、名前だけ聞くとふんわりしていてよく分からないかと思いますが、でっかいパソコンのようなものです。
↓こんなやつ
サーバー

サーバーは、ほんとうにでっかいので、場所もお金もかかり、個人で買うことはまずありません。
買うとすれば大きな会社がサーバーをまるごと買います。

なので、小さな会社や、個人でホームページを作ろうとしている人は、サーバーの一部を間借りします。
それを「レンタルサーバー」と言います。

レンタルサーバーは、ドメインと同じように色んな業者が売っています。
たくさんあるので、「レンタルサーバー おすすめ」などでググったりして自分に合いそうなところを見つけてみてくださいね。
参考↓(外部リンク)
レンタルサーバーを選定する際の9つの軸で、3つのおすすめサーバーを比較してみる

レンタルサーバーをとろう!

サーバーを取得する業者は色々とありますが、こちらのブログで使っているレンタルサーバー「さくらサーバー」をご紹介します。

1.さくらサーバーのホームページにアクセスします
↓こちらに入ります。
さくらサーバー

2.
値段が色々とありますが、のちの構築の面で「WordPress」というものに対応しているものがよいので、今回はスタンダードプランを選びます。
料金を払わない限り稼働しないので、2週間お試しでやってみるのはアリだと思います。

↓申し込みボタンを押します
サーバー料金

3.初期ドメイン名を入力します。

初期ドメインは、独自ドメインにあとから変えることができますが、管理上わかりやすい名前の方がよいでしょう。

1

4.新規会員登録ボタンを押します
2

5.個人情報を入力します。
このとき設定するパスワードはひかえを取っておいてください( ..)φメモメモ
3

6.支払い情報を入力します。
とりあえずやってみたいという人は、銀行振込にしておいて、続けてみようと思ったら振り込みをするようにすればその間無料でできます。
※2週間で期限が切れるので、決断はそれまでに(‘ω’)ノ
4

7.申し込み内容の確認画面がでます。
こちらでよろしければ、すすんでください。
5

8.申込み完了画面がでます

6

登録したメールアドレスにメールが届いていると思うので、確認します。
9.メールの確認
8
メールは誤って消すことの内容に保護しておいてください(*^-^*)

ここまでで、レンタルサーバーの契約が完了しました!
※料金を払って正式には完了となります。

サーバーに、独自ドメインをひもづけしよう!その1

次は、はじめに作った、自分だけの独自ドメインをいよいよサーバーにひもづけます!

さきほど契約したさくらサーバーのコントロールパネルに入ります。

1.契約時にさくらサーバーから送られてきたメールを見ます。
↓このようなはじまりのメールに、ログイン情報が書かれているので見つけてください(‘ω’)ノ

2-1

↓情報はこのように書かれてあります。
2-2

2.コントロールパネルにアクセス
↓メール内のここのリンクから入れます。
次に問われるドメインとパスワードはここに書いてある情報を入力してください。
2-3

3.コントロールパネル入口に、ドメインとパスワードを入力します
2-4

4.入ったら、左下の方にあるドメイン設定の項目へ行きます。

2-5

ここから、新しくドメインを取ることもできますが、今回はすでに取得済みのドメインをひもづける処理ということで、
「ドメイン設定」を選びます。
2-6

5.「新しいドメインの追加」 を押します。
2-7

6.「ドメインの追加へ進む」 を押します。
2-8

7.「他社で取得したドメインを移管せずに使う」の「ドメイン名」に設定したいドメイン名を入力し、「送信する」をクリックします。
2-9

確認画面が出て、問題がなければ送信ボタンを押します。

これで、さくらサーバーに独自ドメインが追加されました。
次の工程で、今度はドメイン側にさくらサーバーをひもづけする処理をします。

サーバーに、独自ドメインをひもづけしよう!その2

ここまでの工程では、サーバー側にドメインを知らせただけなので、ドメイン側ではまだ設定が出来ていない状態です。
ですので、ここからはドメイン側の設定をします。
引き続き、この記事ではお名前ドットコムでの例を紹介します。

1.お名前ドットコムの「ドメインNavi ログイン」画面からログインします。
3-1

2.ネームサーバーの「変更する」を押します。
3-2

3.他のネームサーバーを利用を選択します。
3-3

4.さくらサーバーのネームサーバー情報を入力します。

これまで開いていたサイトはそのまま開いて置いておいて、
↓下のリンクページの、「さくらインターネット指定ネームサーバ」にネームサーバ情報があります。
ちょっと探さないといけないですが、探していただきたいです_(._.)_
※ページに入ったら、ショートカットキー【Ctrl+F】で「さくらインターネット指定ネームサーバ」を検索すればスムーズです。

5.お名前ドットコムのサイトへ戻り、上記の情報を以下の箇所へ入れます。
3-4

入力事項を確認して、誤りがなければ設定するボタンをクリックします。
これで、ドメインのネームサーバー変更が完了しました。

ホームページの構築

ドメインとサーバーが用意できたら、次はホームページを作る作業に入ります!
ホームページの作り方は、これまた色々と知識が必要で、一から作るとなると骨の折れる作業になります。
ですが当初の目的は、まんがを公開する!ということなのでサクサクと公開できる場を作れるホームページ構築ツールを紹介します(‘ω’)ノ

WordPressを使う方法

これまでも当ブログと同じ仕様のものを紹介してきた通り、ホームページの構築も同じ仕様でご説明します。
当ブログは少し基礎からいじっていますが、お伝えする量が膨大になってしまうのであらかじめ用意されているテンプレ―トの使い方をお伝えしますね!

1.さくらサーバーでWordPressをインストール

さくらサーバーのコントロールパネルに入ります。
https://secure.sakura.ad.jp/rscontrol/

1、まずはWordPressを入れるためのデータベースを作成

①サイドバー→アプリケーションの設定→「データベースの設定」へ入り、「データベースの新規作成」をクリック。

②データベースの設定を以下のように設定します。

データベース バージョン MySQL 5.5
データベース名 初期ドメイン_wp
データベース ユーザ名(初期アカウント名) 初期ドメインが表示されます。変更せずそのままで。
接続用パスワード 英字・数字を組み合わせて、10~15字程度。
データベース文字コード UTF-8

③ボタンを押して作成。

3.WordPressをインストール

①サイドバーから運用に便利なツールにある「 クイックインストール」に入ります。

②「 ブログ (2)」>「 WordPress」に進みます。

③設定を行います。

確認 チェックボックスにチェックを入れる。
インストール先 http://初期ドメイン.sakura.ne.jp/main/sys
データベース 先ほど作成したデータベースを選択。
データベースパスワード 先ほど設定したデータベースのパスワードを入力。
テーブルの接頭語を入力してください 基本的にはいじらず、そのままで。
上記が入力できたら、インストールボタンを押します。

「WordPress 3.7.1 のインストールが完了しました。」
という画面に切り替わったらOK。
「アプリケーションの設定」へ進みます!

5.WordPressの初期設定

①下記を設定してください。

サイトのタイトル
ユーザー名
パスワード ※英字・数字を組み合わせてランダムに。目安は10字前後
メールアドレス
プライバシー 「検索エンジンによるサイトのインデックスを許可する。」のチェック→googleなどのサーチエンジンにひっかかるようにしたければチェックを入れておきます。

入力できたら、インストールボタンを押します。

WordPressでホームページをカスタマイズする

ここまでで最低限、ホームページが公開できました!
一度自分のページを見てみましょう。

左上の、サイト名をクリックします。
10

初期のデザインです(*’ω’*)
サイト名は設定したとおりになっています。
11

テンプレートを選ぶ

サイドバーのテーマを選択します
12

新しいテーマを追加します
13

よさそうなのがあったら、インストールをクリック
14

有効化をクリック
15

カスタマイズをクリック
16

サイドバーからカスタマイズしていきます。
17

例えば色を変えたいときは、こんなふうにカラーパレットで色を選択するとリアルタイムで表示されます。
18

ヘッダー画像を変える時は、こんなふうに選択していきます。
20

21

画面上でトリミングできます
22

画像が入りました。
24

まんがを投稿してみよう!

サイドバーの、投稿から、新規追加を選びます。
30

タイトルを書いたら、本文にまんがを入れます。

31

サイズは、画像挿入画面の右下で選択します。
32

プレビューすることができます。
33

まんがが公開できました。
34

WordPressについての詳しい扱い方は、公式ヘルプ等をごらんください。m(__)m

ホームページは覚えることがたくさんありますが、上手に使ってよりまんがLifeを楽しんでくださいね♪

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ