▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クリスタで描き文字を描こう!簡単に白フチや縁取りをつける方法。

こんにちは!
ナス料理の中でも麻婆茄子が特に好き、まっちゃなすびです。
今回は、クリスタでの
描き文字の書き方についてご紹介させていただきます!

クリスタで描き文字を描いてみたい!という方の参考になれればなと思いますー!

目次

  • 描き文字について
  • 描き文字の書き方
  • 最後に

描き文字について

描き文字とは、漫画のキャラの表情や物事の状態などを文字で表している漫画の表現の一種です。

描き文字描き文字

フチありガーン

漫画を読んでいると必ず見ますよね!
ちょっと書いてみるだけでその漫画読みやすさが上がって、その作品のオリジナリティーも生まれます。
カタカナやひらがな、英語などさまざまな種類があります。

基本的な形はありますが、これが正解というわけではありませんので、
自分なりの描き文字をさがしてみてくださいね!

描き文字の書き方

では、実際にクリスタで描き文字を描いていきましょう!
手順はとっても簡単です!

ザックリいうと工程は2つです。

1⃣ペンで描く
レイヤーを新規作成し、クリスタのサブツール[ペン]のGペンミリペンなどで描きたい描き文字をガリガリ書きます。
今回は女の子が嬉しがっている表現にしたかったので、下のオレンジの描き文字にしてみました。

フチなし描き文字

背景のトーンと描き文字がかぶる時は、トーンを消したり文字の中を白色で塗りつぶしてくださいね。

2⃣フチを付ける
文字が背景と被って見えにくい……という時は描き文字にフチを入れてみましょう!

ここでデジタルのいいところ!
なんと簡単にフチを入れることができちゃいます!!

まずは、描き文字レイヤー、もしくは描き文字レイヤーを入れたフォルダをクリックして選択します。
次に、レイヤープロパティを開き、下の画像のオレンジで〇してあるアイコンをクリックします。

レイヤープロパティ

そして
・フチの太さ
・フチの色

を調整するだけで…

フチあり

フチが付けれちゃいます!!

今回はキャラの周りの線にも白フチを入れてみました。
フチ付けの機能は応用が利きますね!

他にも、白フチを太く付けると黒背景に黒文字も描けちゃいます。

白フチ太め

最後に

いかがでしたか?

こんな感じで描き文字も簡単にサクサク書けちゃいます!
描き文字が入ると一気に漫画っぽくなってきて楽しくなりますね!

今回は私が普段私がやっている描き文字の書き方を紹介しましたが、
これを参考までに皆さん自分の描き方を見つけていってくださいねー!



51

レイヤーの合成モードまとめ

どうもこんにちは(^o^)お絵かきソフトには大概ついてるレイヤーですが、CLIPSTUDIOのレイヤーの合成モ・・・

フチあり

クリスタで描き文字を描こう!簡単に白フチや縁取りをつける方法。

こんにちは! ナス料理の中でも麻婆茄子が特に好き、まっちゃなすびです。 今回は、クリスタでの 描き文字の書き方・・・

Grisaille_title

簡単!グリザイユ画法で描いてみよう!

簡単!グリザイユ画法で描いてみよう! こんにちは龍騎です。 今回は簡単にできるグリザイユ画法について紹介します・・・

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ