▼ 検索・SNSで共有
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ノンブルの入れ方 ~隠しノンブル~


デジタル漫画はクリスタ派!な皆さま、こんにちはー!
今日は、以前お話した「ノンブルの入れ方①~見えてるノンブル~」の続きです!
その時は、見えてるページ番号の入れ方を説明しましたが、今回は見えないノンブル…隠しノンブルと呼ばれるものについてご説明します!

隠しノンブルとは?

「ページ番号がない本を作りたい!」
「でも印刷所の規約には、必ず全てのページにノンブルをふってくださいって書いてるし、どうしよう?」
・・・という場合に、隠しノンブルを使います!

製本をするとき、隠れる部分がありますよね。
この部分にふられたノンブルを、隠しノンブルと言うんです。

ここに入れれば、製本したとき見えなくなるので、ページ番号のない(正しくは隠れている)本にすることが出来ます。

隠しノンブルの入れ方

では、CLIPSTUDIOでの入れ方を説明します。

[ファイル]―[新規作成]で設定するか、

既に制作途中の場合は[ページ管理]―[作品基本設定を変更]から設定画面を出します。

ノンブルを設定する箇所の、「隠しノンブル」にチェックを入れます。

[OK]

隠しノンブルが入っています。

二桁の場合はこんなふうになります。

隠しノンブルについての印刷所の規約

印刷所によって指定の仕様が異なることがあるので、入稿予定の印刷所の規約を
よく読んでおきましょう。

例:隠しノンブルは、ノド側の
仕上がり線から1mm以内の範囲内、下の断ち切り線から最低5mm
離してください。

ノンブルをマスターして、サクッと入稿しちゃいましょう!

★補足
ノンブル設定は【EX】独自の機能ですが、
【PRO】をお持ちの方は差額分のみで【EX】にアップグレードできます!


こちらもオススメ

モアレ

モアレを防ごう!

クリスタ初心者の皆さまこんにちは。 楽しい色塗りはいかがでしょうか? えっと、何々? トーンを重ねるとチカチカ・・・

ma-garettokei

少女漫画の目の図解【対象年齢、個性別】

こんにちは!抹茶大好き、まっちゃなすびです。 今回は私が普段から描いている 少女漫画の目についてご紹介させてい・・・

模写 比較

【模写で上達】模写を描くためのノウハウ・模写のコツ

こんにちは、カルピス中毒です! 唐突ですが、、、 模写って意外と難しいですよね。。。 絵を描く人はほとんど通る・・・

Grisaille_title

簡単!グリザイユ画法で描いてみよう!

簡単!グリザイユ画法で描いてみよう! こんにちは龍騎です。 今回は簡単にできるグリザイユ画法について紹介します・・・

160107vector-01

劣化知らず?!ベクターレイヤーについて。

どうもこんにちは。曽田 照夫です。 今回はクリスタの「ベクターレイヤー」って何なのか?をご紹介したいと思います・・・

コメントを残す

コメント

▲ このページの先頭へ